このサイトは広告をPRしているサイトです

エアコンの節電対策

エアコンの節電対策住まいと暮らし

本来なら、夏の暑いときでもクーラーを使わない方がいいのです。可能な限りクーラーに頼らずに暑さ寒さに合わせて人間がもともと備えている力によって過ごす方が身体に良いのは間違いありません。

電気を使って、そして冷やし過ぎて体を壊すなんて愚の骨頂・・・な~んて、ばかり言っていられないのが現代の温暖化や異常気象ともいえる近年の夏の暑さです。

クーラーを使わずに我慢して熱中症で亡くなっているお年寄りもいますから、クーラーを使うなという方が無理です。

エアコンと扇風機をコンビで使う

しかし、若い女性が体を冷過ぎて妊娠できにくい体にする可能性だってありますし、冷やし過ぎは体に毒です。そして、節電が叫ばれている今、それに協力をしてエアコンの節電対策をする義務もあると思います。どうしても使わなければならないのですから、効率の良い使い方をしてできるだけ消費電力を抑えましょう。

エアコンの消費電力を抑える方法は幾つもあります。まずはエアコンの温度設定を下げることがありますが、次にエアコンを使用するときには、扇風機合わせて使うことをお勧めします。エアコンの冷たい空気の流れ方を知って、扇風機によって効率よく空気を循環させることで消費電力を抑えることが出来ます。

最近は充電式の扇風機が売られていますが、充電式の扇風機で、昼間の電力消費の多い時間帯を避けて、夜充電できますし、万が一の停電にも備えられます。そして、夏場は可能なら、リビングから涼しい部屋に移動して扇風機で過ごす、なんてことができたらいいですね。戸建ての家なら涼しい部屋もあると思います。
戸建ての家と言えば、夏の2階の部屋というのは、昼間の日差しの照り付けで夜も凄い暑さになっています。これも可能なら夏場だけでも下の部屋に降りてきて、できるだけクーラーを使わないことをお勧めします。

大切なエアコンのお掃除

エアコンの節電対策には、エアコンの働きをよく知って正しい使い方をすることで効率よく節電対策が出来ます。また、エアコンそのものを長持ちさせることが出来、家計の節約にも大きく貢献してくれます。

エアコンの正しい使い方は、お掃除もそのひとつです。エアコンのフィルターを綺麗に掃除しておくことで、目詰まりを起こさずにすんで余分な電力を使わないですみます。フィルターを綺麗にしておくことは、ハウスダストの発生を少なくし、ダニの被害に悩まされることもなくなります。さらにさらに、エアコンの嫌な臭いにも悩まされません。フィルターのお掃除は、汚れ具合にもよりますが、月に1回くらいの割合でお掃除をすると良いと思います。エアコンのお掃除をすることで、快適にクーラーが使えると同時に快適な夏が過ごせます。

その他、家電製品の中でも特に電力消費の大きいエアコンは、待機電力も見過ごせません。長い時間使わない時や外出時はコンセントから抜いておきましょう。これをするだけでも大きく節電できますから、習慣化するようにしてください。

エアコンのお掃除をするときに気を付けなければいけないのは、洗浄スプレーは使わないでください。よけいに汚れやすくなったり、残った洗剤の青酸化ナトリウムの成分などが、クーラーで部屋中に撒き散らかされてしまいます。さらに。薬剤にまみれたほこりで排水パイプを詰まらせてしまいます。詰まると汚い水が逆流してきてしまいますから、説明書などに従って正しいお掃除の方法で行ってください。

リモコンボタンにも気を付けて

エアコンの節電対策に、なぜリモコンのボタンなんて無関係と思われるかもしれませんが、ところが大ありなのです。エアコンのリモコンをよく見てください。きっと、「節電モード」などと書かれたボタンがあるはずです。その節電モードのボタンを押しておくだけで大幅にエアコンの消費電力が抑えられます。

それと、エアコンのリモコンだからと言って粗末に扱ったり乱暴に扱うと後悔します。知人のお宅では、リモコンの電池を入れるバネが取れてしまいました。電気屋さんに聞いたらだいぶかかるということで自分で直そうと頑張ってみたのですがダメでした。

それどころか液晶周りの扱いが悪かったのか表示不良も起こしてしまって、結局電気屋さんに持って行って修理をしてもらいました。バネが取れるなんて、乱暴に扱かった可能性が大きですよね。私も気を付けなければと思った次第です。同じリモコンをメーカーから取り寄せると5,000円~6,000円するそうですから、くれぐれもリモコンの取り扱いにも気を付けてください。

もし、エアコンのリモコンが使えなくて、メーカーからリモコンが届く間は暑くて困りますよね。そういう時には室内機に「強制運転」のスイッチがついているはずなので、そのスイッチで操作をしてエアコンを動かすのだそうです。

いちいちエアコンの高いところで操作するのですから、面倒で大変ですよね。なので、リモコンにあらためて感謝をしながら、リモコンがメーカーから送られてくるのを待ったという、知人のお宅でした^^;リモコンを壊して新しいのを買っていたのでは、節電で節約した分もあえなく消えてしまいます。

エアコンの設定温度

エアコンの節電対策に、設定温度を下げるということは一般的に行われるようになりました。体を冷やし過ぎると体調を崩し夏バテの原因にもなってしまいますか、エアコンの温度設定を下げるのは、節電対策に効果があるばかりでなく健康にも良いことですのでぜひお勧めです。

エアコンの設定温度の目安としては、28~30℃に設定するのが理想的とされていますから(ただしこの温度には何の根拠もないのではという疑問の声も最近あがっていますが)、無理のない程度で上記温度で設定してみてください。

通常、エアコンの温度設定を2℃上げることで10%の節電効果があるとされています。また、節電効果をあげるために、扇風機と合わせて使うことをお勧めします。扇風機で、部屋の空気を上手に循環させることで、効率よく空気を冷やすことができ、無駄な運転を防げるので節電こうかがあります。

ちなみに、最近のエアコンの多くは「除湿機能」の装置がついています。この除湿機能は、除湿をすることで不快指数も下がりますからとても便利で快適です。しかし、その分消費電力は確実に高くなっています。なので、この機能は常時使うのではなく、湿度が高くて本当に不快に感じる時のみ使うようにお勧めします。

また、家を新築するときやリフォームをするときは、夏冬の冷暖房費を抑える壁や床や天井の素材、そして2重窓の設置など節電効果が上がるような構造を工夫してください。ちなみに「自分で出来る断熱フォーム」として色々なものが出回っていますから、ホームセンターなどでリフォームコーナーを覗いてみてください。やり方で、今よりも快適に暮らせるようにすることも可能です。

室外機の点検

節電だからといって、むやみやたらに我慢をしていては体に毒ですし、熱中症の危険も出てきます。そこで、上手なエアコンの手入れで消費電力を減らして節電に努めることが大事です。エアコンの節電対策には、室内機と同様に、室外機にも気を配ってください。

節電のためにも、故障防止のためにも、壁と室外機の間は10cm~15cmを最低開けることをメーカーでは勧めています。また、室外機に直接日光が当たっていたら、その熱で消費電力があがってしまいます。ヨシズを立てかけたり、丈の高い観葉植物の鉢などを室外機の周りに置くなどをして熱い日差しを避けます。ヨシズにホースで水をかける人もいます。面倒で大変ですが、かなり効果があると言います。

ホームセンターなどに室外機のカバーが売られていますから、それで日差しを遮るのもお勧めです。室外機カバーはウッドのものや、オシャレな白色のカバーで鉢を置いて飾るようになっている素敵なものもあります。ホームセンターにもいろいろありますが、通販をみていると、オシャレな室外機カバーがたくさん載っていて、ついつい長時間眺めてしまう私です。

室外機は外にあるだけに汚れます。汚れもエアコンの効率を悪くして節電対策の妨げになりますから、お掃除をしてください。室外機の裏の壁側にはホコリがたくさんついていて驚くと思います。掃除機で吸い取りますが、外の汚れなので汚くなりますから、100円ショップで掃除機の先のノズルを買ってきて専用にするのもお勧めです。

上記をすることで、エアコンの冷え方も違ってきますし、電気代も節約できるという効果が期待できます。

タイトルとURLをコピーしました