大阪⇔愛知間の引越し料金の相場・目安はどのくらいになるのかを知ることが大切です。
引越し業者間の料金の違いはもちろん、同じ業者であっても暇なシーズンと繁忙期、平日と休日で料金は大きく違うことが普通ですから、だいたいの目安を知っておけば、引越し業者へ依頼する前に見積もり料金を見て判断することが可能となるからです。
実際に大阪⇔愛知間を引っ越し専門業者を利用して引っ越した事例は参考になります。
大阪⇔愛知を専門業者を利用して引っ越した実例
夫婦2人世帯 大阪から愛知県豊田市への引越し65,000円
親が年をとってきたので、近くに引っ越すことにしました。夫婦の二人だけで子供はいないのでわりと気軽な引っ越しです。2014年の10月頃、平日に引っ越ししました。大阪から愛知県豊田市までの引っ越しです。引っ越し業者は電話帳で探し、家から近かったアーク引っ越しセンターにしました。
電話で幾つかの業者に見積もりを取り、その中で一番安かったことと、中古のダンボールは無料で提供してくれるというのが業者選びの決め手になりました。
見積もり金額は65,000円で、実際に請求された料金も同じでした。
荷物がそれほど多くなかったので、二人の若い男性が来てくれました。すごく礼儀正しく感じがよかったです。作業も丁寧で、芸術的なまでにきれいにトラックに積み込んでいかれました。大満足できました。
かなり満足した引越しとなったようですが、ある程度の幸運に恵まれたとも言えますね。
大阪⇔愛知を自力で引っ越した実例
夫婦2人で愛知県から大阪へ自力引っ越し
私は25歳の専業主婦です。去年結婚して、結婚を機に旦那の転勤で愛知県のマンション(1LDK、家賃もろもろ込みで7万ちょいでした)から大阪にあるマンション(2K、家賃もろもろ込みで6万くらいです)に引っ越しました。ペットがいるので家賃が出来るだけ安くわりかし綺麗なところを探しました。
引越しの日にちは2016年の9月の初めの平日に自分たちで引越ししました。1日では終わらなかったので2回往復して、やっと引越しが終わりました。
引越し業者を頼もうか悩んだんですが、距離も結構あり愛知県内の引越しですら20万円近く飛んでったので、大阪には必要なもの以外置いて必要最低限のものだけ持って、軽トラで運びました。
旦那が元々リフォームや遺品整理の仕事をしてたので力があったので旦那が全部やってくれました!電化製品は倒れないようにロープで結ぶなど、自分たちで行った引越しなのに、どこに何があるのか分からなくなり探すのが大変でした。
でも、引越し業者を頼むより、レンタカー代と高速代だけで済んだのでかなり安く出来ました。
大阪⇔愛知の距離なら、大きな荷物の梱包や運搬に慣れているのであれば自力引越しも有り得る選択となります。
大阪-愛知間の単身引越し料金の目安について
大阪-愛知間での引っ越しに限ったことではありませんが、世帯の人数が増えれば増えるほど金額が変わっていきます(人数が増えることで必然的に荷物の量が増えることになります)。
単身・一人暮らし世帯
単身での大阪-愛知県間の引越しでは2万から4万円くらいで引っ越しできるのが相場です。
2人世帯の引越し料金の目安
世帯の人数が増えることで単身相場の3倍以上の値段になることが殆どになります。2名以上になると6万~12万円が一般的な引越し業者の料金になります。
4人世帯の引越し料金の目安
それぞれの世帯によって荷物量や立地条件などが違うため、4人家族ともなると大阪⇔愛知間の引っ越し料金は大幅に開きが出てきます。
10万円ほどで引っ越せる家族もあれば30万円以上請求される世帯もあるでしょう。
以前であれば何度も電話をするという手間が掛かったものですが、現在はネットから一括見積もりを利用すれば一発です!
大阪⇔愛知間の引越しでは料金の目安を知らないと業者にふっかけられますよ!


大阪-愛知間での引越し料金を安くする方法について
大阪-愛知県各市町村間の引越し料金を一般的な相場価格よりも安くする方法はいくつかあります。
細かな話をすれば、引っ越しをするタイミングを引っ越しが安くする時にしたり(平日や午後からにするなど)、混載便やコンテナ便などを使用したりすることでかなり料金を抑えることが出来るでしょう。
大阪-愛知間の引越し料金に大きく影響する一番の要因は荷物量ですから、荷物を減らすことでトラックの大きさが小さく&作業スタッフ人数が減り、引越し料金が安くなります。
引越しの予定が決まったなら、なるべく早めに不用品の処分に取り掛かりましょう。
大きな家財を処分するには、収集センターに連絡して手続きをするなど(自治体によって異なります)時間的な手間もかかりますので、引越し日間際になって慌てないように計画的に進めることを心がけましょう。