このサイトは広告をPRしているサイトです

引越しで最も大変な荷造り作業!スムーズに準備するためのコツと必要となる梱包資材

引越し梱包・荷造りのコツ

早く済ませなければいけないのに、なかなか時間がかかってしまうのが荷造りです。荷造りに時間がかかってしまう理由、それは心構えだそうです。そして、段取りの悪さが時間がかかってしまう原因です。手順を初めにしっかり計画を立てる必要があります。できれば頭の中で考えているだけでなく、しっかり書いておくことをお勧めします。書く紙もメモ用紙でなく、ノートを1冊用意してその他のこともそのノートに書いていきます。メモ用紙だとわからなくなったりして探したりすることが多いです。

荷造りの前に

123doing (81)
片づける順番をしっかり決めて、普段使わない物から荷造りをしていきます。目についたところから片づけていくと部屋中がごった返して、なんとも混乱してしまいます。そうなればスームズな荷造りも望めなくなります。

使わない物、季節外れの物から荷造りをしていくのが鉄則ですが、クローゼットなど作り付けの家具の中の物を最初にやるようにすると、部屋の中が混乱しません。そして、荷造りをした段ボールは、クローゼットの物なら、クローゼットの前に積み重ねておきます。押し入れの中の物は、押し入れの中に積み重ねます。段ボールにももちろん入っているものを書いておきますが、詰めてしまったものが必要で出したい時は、どの場所の段ボールに入っているかわかるようになっていると、段ボールを片っ端から開けてという混乱が避けられます。

大きなものはほとんど業者さんが梱包してくれますから、自分で梱包するものと業者さんが梱包してくれるものとを確認にしておきましょう。

仕分けの方法

まずは必要なものと、必要でないものとに分けます。この段階でいらないものは思い切って捨てられればいいのですが、つい、そこで迷っているので時間がかかり、作業が進まなくなります。思い切りも必要になってきます。いらない物で段ボールの数を増やすと引越し料金も高くなります。

c??a≫?a??a??a??a?aa??
迷わないためにある程度の基準を決めましょう。例えば3年着なかった服はこれから先着る可能性どころか、一生着ないだろうと言われていますから、3年着なかったのをめどに処分します。

仕分けをして不用品が出たら今度は上手に処分の仕方で役立たせましょう。ゴミの山だと思ったら案外宝の山だったという事だってあります。なので、引越が決まったら早め荷造りの準備を初めて時間に余裕があると、ただ捨ててしまわずに有効に処分することが出来ます。

リサイクルショップへ持って行ってもいいですし、ネットで処分する方法もあります。粗大ごみや、不用品の処分がサイト内でできるのです。粗大ごみの処分まで引き受けてくれますから、引越で忙しいお宅には便利ですね。粗大ごみを出すのが間に合わず、粗大ごみと一緒に引っ越しをした人もいます。

申し込み方は、粗大ごみや不用品をネットで登録しておきます。そうすると、あなたの条件に合った回収業者さんを回してくれるというシステムです。不用品処分と片付けが一緒にできます。このサイトは引越しのときばかりでなく、部屋の模様替えや、大掃除で出た粗大ごみの処分とか、車がないので粗大ごみを集める場所に持っていけない人なども利用しています。

引越しで不用品を処分して綺麗になったら、新しい住まいに行ったら、これからはいらない物は極力買わない習慣を心掛けるように誓いましょう。誓っても無駄なことが多いかもしれません。でも、誓わないと確実に物が増えますよ!これっておどしかも^^;

引越しの資材・用具

引越し梱包をするときは、小道具がいろいろ揃っていると、作業がよりスムーズにいきます。用意しておくものとしては、「荷造り紐」「新聞紙1ヶ月ほど」「マジック(できれば赤と黒)」「ガムテープ」「養生テープ」「紙製の卵パック」「軍手」「古タオル・古バスタオル」「カッター」「ナイフ」などです。

e?・e€?a??
新聞紙はその家庭の荷物の量にもよりますが、およそ一か月分くらい用意しておくいいそうです。新聞紙で食器や小物を包みます。食器を包むのには「皿巻き紙」も便利です。引越し業者で用意する場合もありますが、ホームセンターでも売っています。

古タオルや古バスタオルをできるだけ多く用意しておくと何かと便利です。隙間を埋めたり、壊れやすいものをバスタオルで包みます。ガムテープは段ボールの上に張るだけでなく、箱の底に補強のために張ると安心です。

ビニール製の丈夫なものを荷造り紐として用意しておきます。マジックで段ボールに中に何が入っているかを書きますが、引越先のどの場所置くか書いておくと、業者さんがその場所に置いてくれるので、荷ほどきをして片づけるとき楽にできます。軍手は滑り止めゴムがついていると使いやすく楽という人もいますが、普通の軍手の方がいいという人もいて様々ですから、自分の使い勝手のいいものを選びます。

引越しを経験した人のほとんどの人が後悔しているのが、「引越し梱包をもっと早くやっておけばよかった」ということです。前日徹夜して間に合わせたという人は多いです。中には当日の11時過ぎまで荷造りが終わらなかったと後悔している人もいます。予定通り終わらないのが引越し梱包の現実ですから、早めを心掛けましょう。

段ボールの種類と必要枚数

引越し業者で使っている段ボールには「小段ボール」「大段ボール」「和装ケース」「中古段ボール」などがあります。小段ボールには食器や壊れ物他重いものを入れます。10枚セットになっています。大段ボールには、鍋や小物洋服など比較的に軽いものを入れます。これも10枚セットで買うことが出来ます。和服は和装専用のケースにいれます。洋服の場合は引き出しの中に入っていてもOKという事もありますが、和服の場合は必ず箪笥から出すようになっています。

a?€a?3a??a??a?≪
荷物を自分で梱包するときは、自分で段ボールを用意しますが、中古段ボールを安く分けてくれる引越業者もあれば無料でくれるところもあって様々です。もらえるかどうか聞いてみることをお勧めします。ごく一般的なのがスーパーでもらってくる方法です。野菜や果物が入っていた段ボールは湿気ているという人もいますが、強度は野菜が入っていた段ボールの方が強いです。買う場合は、引越し業者から買うか、ホームセンター、あるいは百円均一でも売られています。

大きさはなるべく統一したものがいいので、早めに余裕をもって集めましょう。段ボールはS、M、Lの3段階くらいに用意をして丈夫な箱を集めておいてください。あまりにも大きな段ボールは勝手が悪くて不便です。大きいと持ちにくくなりますし重くなるので大変です。

引越し梱包は体力と気力が勝負です。テンポのいいお気に入りの曲を聴きながら頑張ってください。少なくても引越しの前日に徹夜なんていうことにならないように間に合わせてください。

段ボールへの詰め方

引越し梱包の段ボールへの詰め方は、重さを考えて重いものは小さい箱に、軽いものは大きな箱に詰めるようにします。そして詰める順序は、重いものを下に、軽いものは上にと詰めていきます。重くなり過ぎないように気をつけますが、女性がひとりで持てるぐらいが基本と言われています。重いものを大きな箱に詰めると運びにくく大変なうえ作業がスムーズにいかないというデメリットがあります。

hikkoshi009
デメリットはそれだけではなく、箱が変形してしまったり、中には、重さで耐えられなくなって底が抜けたりします。荷物のためにも重くし過ぎないことが大切です。食器などはつい詰め過ぎてしまいがちですが、重い食器をぎっしり詰めるのではなく上に軽いタッパー類などを入れるのもいいですね。

箱の中になるべくすき間ができないように詰めますが、瓶類などは特に注意をしてください。瓶と瓶の間に新聞紙などを丸めて詰めて、割れないようにしておきます。

ダンボール箱を組み立てるときですが、必ず底に補強のガムテープを貼ります。底に貼るとき注意することは、新しいダンボール箱なら、底面に貼るテープはI字型に貼るだけで十分強度があがります。心配して必要以上にテープを貼ってしまいがちですが、それをすると、箱を片付ける際に手間がかかります。

詰めた箱には中身を書くのは当然ですが、引越し先で置く場所も書いておきます。食器など割れ物が入っているときは「ワレモノ注意」などと書いておきます。赤いマジックならなおいいですね。で詰めた箱には中身を書くのは当然ですが、引越し先で置く場所も書いておきます。食器など割れ物が入っているときは「ワレモノ注意」などと書いておきます。

引越しに便利なもの あると便利な引越しグッズ

引越し梱包にあると便利な引越しグッズがたくさん売られています。

その一つに「ハンガーボックス」というのがあります。洋服収納ケースですが、クローゼットをそのまま運べるという便利なものです。引越後は収納ボックスとして使えます。

e?・e€?a??
また、お皿やグラス、鏡など割れ物全般の梱包に便利な「エアーキャップ」があります。そして便利なのが「食器専用梱包材」です。これを使うとお皿などを1枚1枚包んで詰める必要がないので作業時間を大幅に減らせます。これに包んで、クイックコンポに入れて段ボールに入れます。これを使うと破損が大幅に減る優れものだとか。

その他、ノンカッターパックとか、小型結束機というのがあり、小型結束機というのは手軽に持ち運べるプロ仕様の結束機です。本格的プロ仕様なので、あらゆる場所で様々な結束に活用できます。引っ張り破断強度約40kgと、しっかり結束できますし、なによりも手早く結束できます。ただ、3,000円もするのが難点で考えてしまいます・・・

引越しを便利に簡単にする究極な方法、それは「断捨離」です。引越しを断捨離実行の千載一隅のチャンスを位置づけて敢行するのです。断捨離とは、単に物を捨てなさいといっているのではありません。断捨離の「断とは、入ってくる要らない物を断つ」「 捨とは、家にずっとある要らない物を捨てる」「 離とは、物への執着から離れる」という深い意味があるのです。

自分にとって本当に必要なものだけを残して、必要ではない物は処分をしてスッキリと暮らせます。残ったものを大切にする気持ちも生まれてくると、断捨離を実行した人は言っています。断捨離の気持ちで物を処分すれば、かなり処分できると思います。結果、荷物が減って引越し用金は安くなりますし、作業が減って楽な引越しが出来ます。ぜひ、お試しください。

段ボールに詰めるのはNGなもの

引越し梱包をするときに、段ボールに詰めてはいけないものがあります。それは、段ボールに詰めたら危険だとか、段ボールに詰めると引越当日に困ってしまうものがあるからです。段ボールに入れてはいけない物には、「現金・有価証券・貴重品」「危険品」「鍵」「腐ってしまうもの」「美術品・骨董品」などがあります。

o_lotmoney_01
現金を荷物の中に入れる人は少ないと思いますが、現金が入っていた荷物が引越し業者さんの不注意で紛失したとしても補償はされません。ちなみに、現金を書留でない封筒で郵送するのは違法です。ただし罰則がありませんから、処罰された例はないです。現金の他、預金通帳やキャッシュカード、印鑑、パスポートなども荷物の段ボールに入れずに肌身離さず持っていましょう。

危険品には、燃料や花火、オイル、マッチ、ライターなどがあります。そして、カセットコンロや灯油やガソリンなどの爆発する危険性のあるものは段ボールの中に入れてはいけません。

それから、鍵ですが、新居の鍵、自転車の鍵、金庫の鍵など、探すためには大変な思いをしなくてはなりません。とくに新居の鍵を段ボールに入れてしまったら最悪です。新居の鍵を段ボールに入れる人はめったにいませんが、それでも間違えて入れてしまう人もいるそうです。

また、「腐ってしまうもの」ですがトラックの荷台はかなり高温になります。引越しが遠距離なら腐る可能性も出てきます。また、長距離にはどんなアクシデントがあって予定より時間がかかるかわかりません。腐っても引越し業者では保障はしてくれません。

そして、美術品や骨董品は業者さんにお任せする方が安全で安心です。

便利な荷造りサービスがあります

引越し業者さんでも引越し梱包全てそして、荷ほどきまでやってくれるところが多いです。しかし、さらに便利な「荷造りサービス」の会社があり、引越し梱包が忙しくてできない人とか、乳幼児を抱えていてできないとか、身体が弱くてできない人の助けになっています。

e?・e€?a??
女性スタッフだけが荷造りに来てくれるので、女性の一人暮らしの人にも安心ですし、女性ならではの心配りで作業をしてくれます。小さいお子さんがいても女性スタッフなら怖がったりしない子が多いです。

このサービスはテレビでも紹介されたそうです。それからは利用者がぐんと増えたそうです。消費者がいかにこのようなサービスを望んでいたかがわかります。普通に暮らしていても多くの人は時間に追われて忙しい思いをしながら生活をしています。そこへ引越し梱包の作業をしなければならないとなると、その大変さは想像以上のものがあります。なんといっても引越しで一番大変なのは引越し梱包なのですから。一般的な家庭で60個程度から100個程度の段ボールの数になるそうですから、いかに大変かがわかります。

「荷造りサービス」では、荷づくりだけでなく荷ほどきもしてくれますから、引っ越したその日から普通に生活が出来ます。文字通り引越しの一から十までをやってくれるので、依頼者は何ひとつしなくてもいいのです。旧居の写真を撮っておいて、そのまま再現してくれますから、新しい家でまごつくこともなくてすみます。乳幼児を抱えて、赤ちゃんと一緒に泣きながらお引越後のお片付け、なんていう時代は終わりました。

タイトルとURLをコピーしました