私は関東在住の37歳の専業主婦です。家族構成は主人と子供2人の4人家族です。
引越しの理由は主人の会社からの転勤辞令が下りたためです。辞令が下りたときは住んでいる場所から遠く離れることに多少の不安はありましたが単身赴任の選択はせず家族で引越しすることとなりました。
急な転勤辞令だったため繁忙期というのもあり、次の日すぐに引越しの一括見積サイトから各社へ見積依頼をかけました。
その際に感じたことはこちらから急なスケジュールで業者へ話をすると、業者選択の選択肢がかなり狭くなると思いました。
その理由は、繁忙期であればあるほど中小の引越し業者ではすでにトラックを確保できず日程も埋まっている状態でした。中小の引越し業者からは見積以前にお断りと門前払いが多かったです。
また運よく日程が空いていても通常よりも高い値段で請求されます。
ほんとうに高いです。50万円でした。他社と比較しても2倍以上はしました。
以前独身時代に利用したことがある大手の引越し業者だったのですがその際との金額と対応もかなり違っていました。
今回の場合は会社都合による転勤だったため引越し費用の支払いは会社だったのでよかったですが正直個人での引越しであれば利用は避けるぐらいの法外な値段でした。
あとで口コミで聞いたところによると会社を経由しての依頼だと個人よりも高く請求することが多いそうです。
会社のお金とは思っていてもできるだけ価格は抑えたいのが本心でしたが、選択肢は1社しかなくやむなくその引越し業者へ決定しました。

また高いお金を支払うからといって通常よりもサービスや品質が変わるわけではありません。営業担当の電話はなかなか繋がらないし折り返しの電話もなく当日までかなり不安でストレスでした。当日も作業員の方に伝えて頂きたかったことも伝わっておらず、電話も繋がらずで散々でした。
ただし現場に来られた作業員の方の作業はテキパキしていて礼儀正しくて好感が持てました。
しかしながら丁寧は丁寧ですが、積み込むときの作業員さんと下ろすときの作業員さんが違っていたので同じことを2回言わなければいけなかったり、社内自体の連携がうまく取れていないところは気にかかりました。
そして積み込みが完了し部屋が空になった段階で、最後に不要となる荷物を引越し業者自身が無料で引き取って頂くとの約束でしたが営業担当の方が引取り専門の業者を手配していたらしくその引取り業者から前金で現金を支払うよう請求されました。
話が違う、自社でゴミを処理するから無料だと言ったはずだと怒ったのですが営業担当の方はそんな話はしていないとの一点張りで並行線状態。おそらく打ち合わせ時の都合の悪い話を忘れていて業者だけを手配したと思われます。
けっきょくその場では時間もないためお金を払って引取業者へゴミを持って行ってもらいました。私はどうしてもそれが最後まで納得がいかず営業所ではなく本社の方へクレームとして報告させて頂きましたが返ってきた回答は実に曖昧なものでした。
会社としての謝罪もなくただの確認のようなメールが来ただけでした。この引っ越し業者を、今後は個人で利用することはないと思います。
