東京都⇔滋賀県間の走行距離は約500kmとなりますが、この距離と荷物量によって引越し業者の料金のおおよそが想定できます。
荷物量が多ければ大きなトラック、少なければ小さなトラックが業者で用意されます。ですのでトラックの大きさが料金の決め手の一つとなります。
東京-滋賀間の引越し料金の相場を知りましょう
では、トラックの大きでどのような引越し料金になるのでしょうか。
トラックの大きでの相場をここで紹介したいと思います。
- 軽トラックの場合は3.2~6万円くらい
- 2tトラックの場合は6~12万円くらい
- 3tトラックの場合は9.5~18万円くらい
- 4tトラックの場合は12~24万円くらい
チャーター便以外に混載便やコンテナ便があります。トラックの大きさは同じでもちょっとした引越しの形態に違いがあります。
チャーター便は皆さまが想像する普通の引越しで、引越しの最初から最後まで作業員・トラックが同じというものです。
混載便は同じ方向の引越しや運送荷物と一緒に運ぶことで引越し料金を安くする方法です。
コンテナ便は鉄道会社や東京都と滋賀県の運送業者・引越し業者の連携で引越し荷物を運ぶことで料金が抑えられます。
東京-滋賀県間の引越しでの混載便・コンテナ便では、
- 軽トラックの場合は1.3~4万円くらい
- 2tトラックの場合は2.5~8万円くらい
- 3tトラックの場合は4~12万円くらい
- 4tトラックの場合は5.5~16万円くらい
注意しなければならない点として、連携作業のために荷物の積み替えをしなければなりません。このとき荷物の破損などが起きるリスクがあります。
破損した時、どの時点での破損なのかわからないことがあり、責任の所在が不明となることもあります。
チャーター便でも荷物の破損がないわけではありませんが、多少のリスクがあっても安い引越し料金を!という方は利用しない手はありません。
混載便・コンテナ便の引越しを申し込むときは引越し業者でできます。
上記の料金はあくまで相場なので、あなたの荷物量ではどのくらいの料金となるのか?必ず見積もりを取ってご自分の引越し料金を確かめてください。
一度にたくさんの業者の見積もりを取得できるサービスが便利です。
利用は無料です。すでに2,700万件超の紹介実績があります!

TVCMでも最近目にすることが多い「引越し侍」は、引越しにかかる費用を一括で見積もりできると評判です。いくつもの業者にこちらから電話をかけ、同じことを説明する手間が省け、インターネットで項目を入力するだけで見積もりが完了すると人気となっています。
しかし項目を入力すると言っても、そう簡単に出来るわけではなく、細かい項目まで入力するとある程度の時間を要するため、引越し侍を利用するときは落ち着いた時間を確保した方がいいと言えます。 また、引越しをしたいなという予測ではなく、引越し先がきちんと決まって、正しい転居先の住所が確認できてからしか利用することは出来ません。 WEB上では、持っている家具や家電を詳細に記入する欄があり、これを正しく入力することで正確な見積もり内容が出てきます。自分の持っている荷物は予め確認しておくことが必要です。
一括見積もりサービスといっても、申し込みが一括で済むだけであり、返答も一括で来るわけではありません。そしてWEBでの申し込みとなった場合でも、返事は各業者から電話で連絡が来ます。返事の電話はかなり迅速に行われ、30分~1時間の間にかなりの数の電話連絡が入ります。仕事中などの時間を利用して、一括見積もりを申し込んだ場合など、返事の電話が鳴り続け仕事へ支障が出ることもあるため、なるべく休日などを利用して行った方がいいでしょう。

東京都⇔滋賀県間の引越しでは必ず見積もりを比較しましょう!
これから引越しを検討される方の中には多くの引越し業者が有る中で、名前の知られた業者を選んで見積もり依頼して業者決定されるケースも有ります。しかしながら引越し業者では、同じ荷物の量であっても利用するトラックの大きさが異なるケースや、或いは引っ越しで担当される人数の多さ、人件費の単価に違いが発生して料金にも大きな違いが発生するケースが有ります。これより引っ越し業者を複数選定して料金を比較する事が大切です。
比較を行う事により料金の相場価格を把握する事が可能となりますし、また引っ越し準備に必要な段ボールなどの梱包材が無料となるかも把握して検討を行えます。これらの引っ越し業者の料金比較をスピーディーに行うなら、引っ越し一括見積りサイトの利用がお勧めです。ここでは現在の住まいや引越し先の住まいの住所や建物のタイプ、そして間取りなどの基本情報を入力しまして、引越し予定日や荷物の大まかな量を入力後、引っ越し業者を複数選定して一括見積りを依頼出来ます。
この見積もり結果はメールや郵送で送られて来ますので、各社の料金を比較して検討を進める事が可能です。そしてお得な料金で引っ越しを実施する事が可能となります。

東京都⇔滋賀県間の料金は季節や日取りで違うのです!
引越し料金は決まった料金というものはありません。一定の相場というものはありますが、さまざまな事情によって大きく変動をしています。広告宣伝コストにお金をかけているかどうか、サービス内容が充実しているかどうかといったポイントなどによっても大きく変動をしますが、ここでは同じ業者でも時期や日時によって料金が変動することについて解説をします。
引越しのシーズンは3月であると言われています。9月は転勤シーズンなので、3月ほどではないものの繁忙期となります。繁忙期には予約がたくさん埋まるので、引越し業者は料金を高くする傾向があります。引越し会社によって繁忙期は異なるようです。12月が繁忙期であると考える引越し会社なども存在します。閑散期はそれ以外の時期です。
閑散期には料金を安くしないとお客が入らないので、料金が安くなる傾向です。一括見積もりサービスなどを利用して申し込みをしたときには複数の業者間での競争があるので、最初から安い見積もりをとってもらえるでしょう。
土日と平日では平日のほうが予約が埋まりにくく、料金が安くなる傾向です。午前便と午後便なら午前便のほうが高くなる傾向ですが、時間を指定できないフリー便が一番安くなるでしょう。
引越し料金の基礎運賃は100km以上になると距離制で、最短距離での計算となります。運賃の計算はトラックの大きさ(2tトラックなど)の積載量と運送距離で、運賃率表にある基準運賃(国土交通省で決められている)の範囲内で計算されます。
基準運賃は上下10%の範囲内で計算しても良いので、業者によって上限いっぱい・下限いっぱいと違いがあります。これが業者間で料金に差が出る要因のひとつとなります。
引越し費用が安い業者探しの強力な武器となるのが上でご紹介した見積もりサービスです。
東京⇔滋賀県間の引越しの口コミ情報
都内杉並区から滋賀県草津市へ転勤のため引越し
転勤のため、2015年9月の平日に東京都杉並区のマンションから滋賀県草津市のマンションへ引っ越しました。夫婦二人暮らしです。
引っ越し業者は選べず、会社の指定で『日本ロジテム株式会社』というところにお願いしました。料金は会社への請求のため、分かりません。
東京の自宅に来てくれたスタップは仕事がテキパキしていて、見ていて気持ちよかったです。しかし滋賀の自宅に来たスタッフはアルバイトなのか、遊び感覚で荷下ろしをしていて、大事な物が壊れないかハラハラしました。案の定、食器棚を置く際に壁紙に大きく傷をつけてしまいました。後日、別の業者を手配して補修してもらいましたが(費用は引っ越し会社負担)、後味が悪かったです。
最も安心なのはチャーター便でトラックを専有して東京-滋賀県間を荷物の積み替えなしに移動して作業を完了してもらうことですが、問題点がひとつ、費用が高いということですね。
やはりあなたの予算を考慮して様々な引越し方法の中からよりベターな方法を選択することが必要となります。人生は選択の連続とも言われますが、新しい人生を踏み出すための引越しですから、しっかりとした選択を行いましょう。
